千歳市環境センターからのお願い(令和7年2月発行)
掲載日:2025.02.05
千歳市環境センターからのお願い
各ゴミステーションにおいて、「プラスチック製容器包装」の分別ルールが守られていない「不適切な排出」が増えています。
別添:分別ルール違反の例
分別ルールが守られていないと
・有害ゴミ(ガスボンベ、スプレー缶、ライター、電池類など)の場合
火災や爆発など、重大な事故が起こる可能性があります。
・汚れや異物の混入があると
他のプラスチック製容器包装を汚し、リサイクルすることができなくなります。
・収集する際、分別ルールが守られていないごみを確認した場合
排出者に改善を促すために「啓発シール」を貼付して取り残しています。収集できずに残されたごみにより、同じゴミステーションを使う方の迷惑になります!